みなさん AirTag ってご存知ですか?
見つける天才。とApple公式で紹介していますが、一体どういう場面で役に立つのでしょうか…?
鍵に付けたり、バックに入れたりすることでiPhoneの「探す」アプリが探しものを探し出してくれるんです。
よく持ち物を無くしてしまう。という方にはもってこいの商品ですね。
AirTagの仕組み
でもどうやって探しものを見つけれくれるのか?気になりますよね。
AirTagは、Macデバイスの「探す」というネットワークを使って探し物へと案内してくれます。
AirTag自身にGPSが搭載されているわけでは無く、iPhoneと通信接続することにより位置情報がわかる仕組みとなっています。
iPhoneなどが近くにあることで位置情報を検索し、どこにいるのかがわかるような仕組みとなっています。
Appleユーザーは皆仲間!という気がしますよね。笑
通信接続には、BluetoothやUWB(Ultra Wide Band 超広帯域無線通信)が用いられより細かい位置まで特定することができるんです。
AirTag どれくらいの距離で見つかるの?
AirTagの電波が届く範囲は10m程度と言われています。
AirTagがある場所から10m以内の範囲にiPhoneなどがあれば位置情報を拾ってくれます。
なので人が多い場所だとより詳しく探してくれるのですが
山や海などのそもそも人が少なく、iPhoneユーザーが少ない場所は、AirTagを探してくれるiPhoneの数が少ないのでなかなか位置情報が更新されず探すことが難しいことがデメリットかもしれません。
便利な使い方
私が調べていて便利だなと思った使い方は、子供や認知症の方にAirTagを持ってもらうといい使い方です。
外出先で子供が迷子になるとヒヤッとしますよね。
かといって携帯電話をもたせることも難しい場合はこのAirTagが大活躍な気がします。
カバンなどに入れて持つのもいいですが、おしゃれなリストバンドも売っているみたいなので
おしゃれ感覚でリストバンドをつけてもらうのもいいですね
また愛犬や愛猫の首輪につけておくのも便利な機能です。
近くまで行くとAirTag本体から音を鳴らすこともできるので喋れないペットにとっては見つけやすいかもしれません。
(ペットにとってはちょっとビックリしてしまう可能性もあるのですが…)
AirTagの電池の寿命は1年半くらい
AirTag は電池で動いています。
Apple公式によると1年以上使えるみたいで、電池が切れる前にiPhoneに通知がくるので管理しなくてもいいから楽ですね。
でも実際使っているスタッフに聞いたところ、1年半くらいは持つみたいです。
電池交換も簡単で、1年以上電池がもつAirTagのお陰で探しものが少なくなるならとってもいい商品ですね
AndroidでAirTagは使える?
結論から言うと、AndroidスマホでAirTagで自分の探しものは探せません。
先程AirTagの仕組みで説明したとおり
AirTagはiPhoneの「探す」アプリを使用して探すのでAndroidのスマホでは探すことは出来ないのです。
ただ、Androidスマホの近くにAirTagがあるかどうかは検出できるみたいです。
これは犯罪を防ぐための大切な機能で、
「Tracker Detect」アプリを使用することで近くにAirTagがあるかどうかを調べることができるみたいです。
ぜひAndroidユーザーの方で気になる方は試してみてください。
文:たぴこ